さぁ開講しましたっ!!
インプレス宅建士2019合格講座★総合学習ゼミ!!
ご参加くださいました宅建ダイナマイターズのみなさん、ざっと振り返っておきましょうね。
ダウンロードのお願い(PDF)

まず、ダウンロード資料(PDF)ですが、お手元にご用意しておいてください。
カリキュラム(事前学習用)

やってから「マンたく」にくると学習効果倍増〜!!
基本テキスト★テーマ別問題集
「宅建業法1」選択肢対応表
セミナー内容の振り返り

さあ、それでは4月1日の「マンたく」を振り返っておきましょう。
今回の目標は「宅建業の免許制度」をガッツリ理解する!!
そもそも宅建業とはなんだ。
まずは「宅地」。
用途地域が出てきますが、例のあれですよ、さあ歌いましょう、用途地域音頭。
そぉ〜れ〜!!

ていていちゅうちゅうじゅうきょじゅうきょじゅんでん
きんりんしょうぎょうしょうぎょうちいき
じゅんこうこうぎょうこうぎょうせんよう〜♪
昨年より「でん」が入りましたね。
いままでは休符だったところに、去年から「でん」でーす!!
出題はこんな感じで。
これができればよし。
次に、「宅地建物取引業」なんだけど、ポイントはここだよね。
自ら貸主(転貸)は宅建業とはならい
けっこう出題されているよ〜
これわかるかな〜!!
それからこれだよね。
「自己所有地を区画割りして分譲するために宅建業者を媒介か代理を依頼」したときの取り扱い。
みんなヒッカケにやられちゃうんだよね。
なのでけっこう出題されています。
この問題ができればオッケー。
「宅地建物取引業者名簿」と「変更の届出」もやりましたね。
「兼業の種類」でのヒッカケ問題にやられなければ勝てます。
廃業等の届出のほうが出題が多いですね〜!!
「合併で消滅」でのヒッカケ問題にやられなければ勝てます。

・・・・などなどで、ワーキャー盛り上がりました。
楽しい空気感満載の宅建講座。
やっててこちらも楽しかったです。
合格するための「3日後」について

「3日後」の復習は絶対にやるべし!!
ご参加くださいましたみなさんに、あらためて、ここでもう一度!
3日後に覚えているかどうか!!!
なので、火曜、水曜は遊んでください。
で、4月4日の木曜日に、今宵の【Vol.1★マンたく】を復習するかどうか。

ここにすべてがかかってきている!!
ここでやらないと、ズルっと行っちゃう。
ズル剥け負け続け。
4月4日に2時間、時間を取る気があるかどうか。
さぁふんばれ宅建ダイナマイターズっ!!
次回までの課題★合格のための試練

金曜〜日曜のどこかで、2時間くらい時間を確保して、勉強してこいっ!!!!
宅建業法2「免許制度、宅地建物取引士」
基本テキスト:P052〜080(音声講義も活用)
テーマ別問題集:問21〜44
「3日後」の復習(記憶の定着)が完了したら、すぐに2回目の講義前の「事前学習」に取り組んでもらいたい。
いいですか、みなさん。
「マンたく」の時間帯では「テキスト読了2回目か3回目となるくらいの学習効果」を狙っていきますので、事前学習をしてきていただくことを前提とします。
やってこない人は、容赦なく置いていきます。

念のため申し上げておきますが、宅建試験はふつうは落ちる試験ですよぉ〜!!
なので我々は、ここで底力を発揮して、遠慮なく堂々と上位15%に入っちゃいましょう。
半年でいいですから、宅建合格に向けて、ふんばっていきましょう。
今年も、ろくにベンキョー(受験準備)してこないで受験してくれる人たちがいっぱいいてくれると思います。
我々のために、7,000円も払って、そして9月くらいから会社に言われて毎日憂鬱な気分になって、でもそのままズルズル過ごし「85%」の腐葉土に沈んでくれる人。黄金の肥料。
宅建ダイナマイトでいうところの「お布施人(おふせびと)」ですね。
でも「腐葉土」があるからこそ、上位15%の我々に黄金の花が咲く。

・・・と、きびしいことを言ったりしてますが(笑)
今年宅建試験に合格して、人生ドカンと弾ませたい宅建ダイナマイターズのみなさん。
2019年もそんなノリで、ぶっちぎっていこうぜ〜!!
で、最後に。
今回は平成4年【問35】
AとかB、Cが出てくる問題だと、読むのがめんどくさいですが、この問題はなんとAからHまで登場してます。
最多じゃないかな〜。
とくに好きなのが、選択肢4の宗教法人H。
当時、某大手専門学校で「自称:人気講師」をやってた時代なんですが、ネット配信もない時代ですので、教室にわんさか受講生がいて、で、同世代女子(当時の20代)もキャッキャいて、時代が時代だけに、みんなケバくて、すごい好きなタイプだらけで、こっちもビンビンなもんだから、
さぁ選択肢4で、最後に登場するのは宗教法人エッチです。
そうです、エッチな宗教法人!!

謎のセックス教団ですね〜!!!
ぐはははははぁ〜!!
・・・・・と、盛り上がったんですよ、と55歳になったいま、マンたくでしみじみ振り返ったのでありました。
また来週の月曜の夜に会おうぜ〜!!
途中からの参加も可能ですっ!!

見逃しアーカイブもありますので、たっぷり勉強できるよぉ〜!!