新聞記事によりますと
都心11月 20度超9日〈最も暑い秋〉
2019年11月30日(土)の読売新聞(夕刊)
とのこと。
同記事によると〈今年の秋(9月〜11月)は気温が高く、東日本、西日本の平均気温は、ともに過去最高を更新する見通し〉だとか。
だよね。
この日も、暑かった。
兵庫県のとある浜辺で、牡蠣の食べ放題。
前々から行きたく。
かれこれ7年くらい前かな。
んー、もっと前か。
たしかまだオレは40代だったか。
で、当時の、自称公妾(←よくわからんですね・笑)のS嬢が「いっしょに行こうよ〜」と誘ってくれていた浜辺。
で、どうということもないんだけど、ふと思い出し、なんとなくそんな気になったので、それに11月は宅建のシーズンオフだし時間もあるし(春までヒマだし)で、行ってみようかなと。
「つきあってあげる」と言ってくれた関西在住の宅建ダイナマイターズK嬢と最寄りの駅で待ち合わせて、海沿いの道をタクシーで疾走。
海。
いーね。
久しぶりの香り。
食べ放題の時間なんだけど、「90分で」とお願いしたところ、お店の人が「60分でいいんじゃないかしら?」というので、じゃあ60分で。
延長もできますし。
・・・・あ、なるほどですね。
で、「あのね、せんせー、でね、でね」と、彼女とも久しぶりにあったもんだから、話もはずんで、そんでもって、おバカえっち話もワーキャーで、楽しいったらありゃしない。
バカスカ食う。
で、レモンサワーをおかわりするたびに
おつかれもんさわ〜\(^o^)/
とカンパイ。
結局延長。
もう、食って飲んで、あー、潮風が気持ちいい。
オマケに、目の前に美女。
すべてが許されるのであれば、そりゃもちろん押し倒したい〜(笑)
今日、あらためてわかったこと!

オレはこういう感じの日々が好き。
「で、せんせーはいつからこっちに来てたの??」
・・・きのう。
そう、きのう大阪方面で用事があったので、大阪で1泊。
きのうの宿泊先は新今宮。
大阪だといつもここ。
今朝もいいお天気で、ホテルの窓からの1枚。
ついでに界隈も散歩してきました。
ドキドキ感満載の、ディープな場所です。
で、きょうは海で、あー、なんていい気持ちなんだろ〜。
「ねぇせんせー、今回の旅、これからどこ行くの?」
・・・あ、北九州。
「えー!!!」
・・・北九州在住の宅建ダイナマイターズS嬢と待ち合わせ。
「いまから行くの?」
・・・えーとね、いつだっけか、あ、明後日かな。
と、きわめてあいまいな日々。
得意とするパターンだ。
いっしょに行く?
と、とりあえず、聞くだけ、聞いてみる。
「んー、行けないかも」
とのこと。
ここで注意してほしいのは、行かない、という返答ではなかったということだ。
よく読んでほしい。
行けない

そう、あくまでも「け」。
行けない、というのと、行かない、というのとだと、可能性の幅が極端に違う。
「け」と「か」。
もちろん「け」が好き。
とかなんとか、そうこうしているうちに夕方。
持参してきたMacBook Air(実は原稿の締切もあって、結局、夜はホテルで仕事なのだが・・・)でトリバゴ。
宿を探す。
よし、ここにしよう。
じゃ、こんど東京方面に来るときは連絡されたし。
「はぁーい」
タクシーを呼んでもらって、海沿いを疾走。
駅で彼女をおろし、また海辺を疾走し、無駄に豪華な、デラックスツインに向かう。