宅建ダイナマイトのおーさわです。
わーい。
このたび、宅建ダイナマイト合格スクールを運営しております「新東京・不動産biz株式会社」名義で、登録講習(いわゆる「5点免除」講習)の実施団体として、国土交通大臣の登録を受けることができましたぁ〜!!
大連から帰ってきたら、そんなような連絡があったのだよ。
登録講習(5点免除講習)とは

宅建業(不動産業)に従事している方を対象とした法定講習で、宅地建物取引業法第16条第3項の規定に基づき、国土交通大臣の登録講習機関として実施するものです。
修了日から3年以内の宅建士試験で5問が免除されます。
主催:新東京・不動産biz株式会社
スクーリング日程は以下のとおり!!
第1弾:東京/代々木会場
日時:2019年6月18日(火)、19日(金)
会場:One Day Office Tokyo
住所:東京都渋谷区代々木1丁目38番7号 川本ビル4F
受付:9時50分より受付開始
開講:10時
受講料:1万5,000円(予定)
締切:2019年4月15日(月)
第2弾:東京/代々木会場
日時:2019年6月22日(土)、23日(日)
会場:One Day Office Tokyo
住所:東京都渋谷区代々木1 丁目38 番7 号 川本ビル4F
受付:9時50分より受付開始
開講:10時
受講料:1万5,000円(予定)
締切:2019年4月20日(土)

7月の5点免除講習も順次開催予定です。
日程(予定)につきましては、お問い合わせください。
お問い合わせ・お申込みなど
[contact-form-7 404 "Not Found"]5点免除講習のお申込みの段取りなど、詳細は折返しご連絡いたします。


こうして無事に「5点免除講習の実施団体」になれたのかというとですね。
もちろん、この手の登録に至るまでの事務能力(国土交通省との事務連絡&書類作成)は、ワタクシには絶無(だってタイプ7なんだもぉ〜ん)でありまして、実質的には舎弟のKM行政書士の尽力の賜物なのであります。
こないだいっしょに国土交通省に行ったときの写真。
彼は、某大手専門学校で宅建講師をしていた時代の平成7年(1995年)の受講生(ぶっちぎり合格)で、あんとき、何歳だったんだろ。
こないだ彼と電話してたとき、そんな話になって、「オレってあのころ何歳だったんだっけ?」と、まあこれも変な話なんだが彼に聞いてみたら「オンナがどうしたこうした、離婚するのしないのっていってましたよ、先生は」とのこと。
あー、あの時代ね〜!!
いろんな意味で、絶好調でございました。
離婚して楽しくなって「東京バツイチ応援倶楽部」を作ったのでありました。
キャッチコピーは
愛と肉体のリサイクル活動
いろいろ、リサイクル活動したな〜
ぐははははははは〜!!
でね。
国交省からの指示で、虎ノ門の「不動産適取引推進機構」の【試験部】におうかがしまして、今後の5点免除講習の実施段取りをあれこれ。
「不動産適取引推進機構」の【試験部】っていえば、宅建試験の本家本丸。
宅建ダイナマイトの名刺をお渡しする。
大澤さんは、講師歴、長いんですか?
いやいや、30年くらいです。
長らくおやりになられているんですね。
ええ、ほかにやることなくて(笑)
・・・しまった(汗)
ひさしぶりの虎ノ門、市街地再開発事業の真っ最中。
新駅がここにできるんだもんね。
駅名は「虎ノ門ヒルズ」でしたっけか。
で、さらにここに「虎ノ門ヒルズ・ステーションタワー」が建つと。
容積率2,000%だそうです。
前人未到(という表現でいいかどうかはアレですが)の国内最大級!!!
せっかく虎ノ門界隈にいるから、特定街区第1号の霞が関ビル。
ここの1階のイタ飯屋で、界隈に勤務している不動産女子ーズのMS嬢とメシ。
大連、楽しかった?
ん、まぁまぁ。

・・・・と多くを語らず。
で、いつもは、彼女の部下の女子ーズを3〜4名連れてきてくれるんだけど(ナイトクラブ状態・笑)、年度末で多忙らしく「ごめんねアタシだけで(笑)」と。
あはは。
しばしおバカ●●話。
いつもこんなこと言ってるオレってどうよ。
ステキ〜

オトコとオンナ。大きくだまされるか、小さくだまされるか。