開催日時:10月18日(日)22:00-23:00
費用:無料
配信:宅建ダイナマイト合格スクールYouTubeチャンネル
宅建受験業界の大手予備校の正解番号をみんなで確認してみましょう!!



おーさわ校長としては、某スクールの某先生の合格予想点推しです!!
時間になりましたらアクセスしてみてください。
https://youtube.com/user/takkendynamite
追記(2020年10月23日)
おかげさまで無事に配信できました。
アーカイブはこちら。
t-dyna-com
インプレス「合格しようぜ宅建士」合格セミナーを受講している宅建ダイナマイターズの皆さんのための記事です。宅建受験の最新情報満載っ!!
さぁさぁ、さっさと宅建試験に合格して、人生ドカンと弾ませてくださいねっ!!!
開催日時:10月18日(日)22:00-23:00
費用:無料
配信:宅建ダイナマイト合格スクールYouTubeチャンネル
宅建受験業界の大手予備校の正解番号をみんなで確認してみましょう!!
おーさわ校長としては、某スクールの某先生の合格予想点推しです!!
時間になりましたらアクセスしてみてください。
https://youtube.com/user/takkendynamite
追記(2020年10月23日)
おかげさまで無事に配信できました。
アーカイブはこちら。
こんにちは。
宅建ダイナマイト合格スクール・校長のおーさわです。
宅建ダイナマイターズのみなさんの、宅建士試験の合格祈願!!!
みきち&よっしーと、湯島天神でお参りしてきました。
おかげさまで、気持ちのいい午前中〜\(^o^)/
毎年この時期、宅建受験業界では著名な先生方たちの「○○塾」や、某大手専門学校のご担当者様もご祈願にいらしゃってます。
こんな感じで、わんさかぶら下がっている(じゃなくて奉納している)絵馬のなかから「あ、○○センセーだ」「あ、○○○だー」とキャッキャ。
私たちの絵馬、どこにしよっかー!!!
先達の「ご祈願」をじゃましちゃいけませんので、宅建受験業界では比較的な地味はわれわれは、こっそりとどこか、著名な先生方たちの「○○塾」や某大手専門学校の絵馬がぶら下がっていないところ(じゃななくて奉納していないところ)を物色しまして、このような、地味な絵馬を奉納してまいりました。
こうして絵馬の写真を載せるとなると、目隠しがたいへんですね。
さて、あげまんじゅう。
秋色のお庭。
(8月7日の1講義だけお試し受講できますよ)
この短期演習ゼミは、『合格しようぜ!宅建士テキスト』をすでに一読している初受験者の方や、前回25点以上はとっている再受験者の方など、ある程度学習を進められている方を対象に、限られた時間を最大限活用し、今年の宅建試験の合格をめざす講座です。
宅建業法編と法令上の制限編は、例年出題される重要ポイントをがっちり固めます。
大改正の民法編は出題が予想される項目を重点的に取り上げます。
各回の講義はワンポイント解説のあと、徹底的に演習問題をやっていただきます。
これまでに身に付けた実力をがっちり固めて、しっかり合格点に届く所まで仕上げていくことを目指しています。
夏が大好き宅建ダイナマイト!!
宅建ダイナマイト合格スクールの真骨頂
宅建受験勉強エンタメ化計画。
いつものように楽しい空気感満載して講座展開させていきますね。
おかげさまで、6月17日の水曜日。
新企画!!
10時30分〜12時30分の午前中枠で、水曜朝活「宅建ダイナマイト★宅建受験講座」をライブ配信しましたぁ〜\(^o^)/
ご参加くださいましたみなさん、どうもありがとう。
ということで、やるぞー。
今年も出るとこ!!!
「ド定番」で80パーセントのベースを整える
ちなみに上記のフレーズは「ステキなオヤジになろう系ファンション書籍」からのパクリです。
「アイテム選び」で70点のベースを整える
では。
ということで、水曜朝活は、ほんとに合格する気がある人だけにきていただきたい。
なのでみなさん。
ガツンとキメて、どどーんと豪快に、今年の宅建試験に合格しちゃってね。
人生ドカンと弾ませてくださいっ!!!
きっと楽しい年末になると思うよぉ〜\(^o^)/
さぁさぁ!!
プロ野球とともに、宅建受験シーズンも本格的に開幕だぁ〜!!!!!
次回の無料講座(6月24日・水)で、またお会いしましょう。
さぁさぁ、宅建業法からはじめて、次に法令上の制限編と、「勝つための宅建講座」を展開しておりますドコたく総合学習ゼミですが、今回の6月8日(月)からは権利関係でごさいますっ!!
もちろん音声講義「ポッドキャスト★ダイナマイト宅建♪」を聞いてくださっている宅建ダイナマイターズのみなさんなんですけど、今回はあらためて、民法とは!!
権利関係とは人間関係と財産関係!!
いちおう、わかりやすくなるかなと思いまして、イメージ化大作戦!!!
債権債務は人間関係!!
そして財産関係!!
あらためて、私的所有権・所有権絶対の原則などを講義しちゃったのでありました。
今回は、債権債務(人間関係)での契約の成立というカテゴリーを取り上げてみまぁーす。
で、まいどおなじみのことではありますが、宅建ダイナマイト合格スクールとして、今回の膨大な民法の改正点なんだけど、宅建試験での出題が予想される民法の改正部分を「ベスト19」としてピックアップ。
その「ベスト19」を「必勝61ポイント」に整理して、ここからいくつか出題されるだろうとにらんでおります。
今回だと、まぁとりあえず3条の2の「法律行為の当事者が意思表示をした時に意思能力を有しなかったときは、その法律行為は無効とする」の新設規定からはじめて、改正点ではないものの、成年被後見人と被保佐人は押させておこうかと。
次に意思表示。
もう、ここは大本命ド定番の錯誤でしょ。
で、錯誤はまるっきり新しくなっちゃったので、新ネタでございます。
過去問にはもちろんないフレーズだけど、たぶん、こんなかんじかなと。
まずは「定番」をしっかり押さえておきましょう。
ということで、いくつかの新ネタ(改正点での予想出題ポイント)をご案内したのでありました。
次に代理。
改正点のうち、「宅建試験」として問題を作りやすいのはどれか、となると、そうだな、まずはこれかな。
代理権の濫用
107条です。
これは過去問にはないので、新ネタとしてのご提供でございます。
あとは無権代理はどうかなー。
117条。
いちおう、ここも押さえで買っておきましょう〜\(^o^)/
などなど。
まぁそんなことと次第で、今回もワーキャー楽しく講義をすることができました。
ご参加くださいました宅建ダイナマイターズのみなさん、どうもありがとう。
ではまた次回。
6月15日にお会いしましょう!!!
誰でも受講OK!無料お試し受講は、6月17日(水)、24日(火)に実施
【6/17(水)開講「お試し無料受講2回」受講者募集中!有料講座も受付開始!】
自宅でも出先でもスマホ・タブレットでリアルタイム受講できる宅建講座
2016年開始のインプレス宅建講座、今年は名称を
「ドコでも生講義で学べる宅建講座」略して『ドコたく』としました。
今年はあらたに、朝の講座(10:30-12:30)を始めます。
全18回で、6/17から毎週水曜日に実施します。
〈ご案内〉
本講座は、宅建士合格を目指す通学・通信講座です。
宅建講師歴30年以上のベテラン講師・大澤茂雄(おーさわ校長)と新鋭・堺実紀(みきち)による、出題傾向を徹底的に分析した効率的な学習体系と、楽しく続けられる軽妙な語り口の講義で、宅建士の最短合格を目指します。
6/17、24の講義については、通学受講(会場受講)でお申込の方もネットライブ受講となります。
無料受講についてはネットライブのみの受付となります。
7月以降について、現状では会場講義の実施を予定していますが、公的な自粛要請が発生した場合など、コロナ流行の状況に応じて、ネットライブ形式での講義のみとさせていただく可能性があります。
あらかじめご了承ください。
受講形式の変更については、申し込みページの「★お知らせ・ご注意★」欄でご案内いたします。
水曜朝活ゼミでは、2020年6月から10月までの約4ヶ月間で、今年の合格を目指して独学で学習を進めている最中の方や、再チャレンジしよういまから学習の始動を考えている方が、宅建士合格に必要な知識を効率的に習得できる講座です。
<特徴>
・出題が予想される項目を重点的にレクチャー
・効率よく勉強して宅建試験合格をめざすコース
・事前の予習が必須
最小の努力で、この秋、でっかい成果を獲得しましょう!
・通学受講(東京 神田神保町)
・ご自宅のPCやスマホ・タブレットで受講できるネットライブ受講(通信)
*ご都合にあった受講方式をお選びいただくことができます。
講義は、会場にいる講師の目前に配信用カメラを設置し、会場の生徒とネットの生徒に対して同時に講義をするスタイルをとっています。会場の雰囲気は音声等でネット生へ、ネット生の挙手や質問は会場のモニターに映し出されて会場生に伝わることから、会場生とネット生に不思議な一体感が生まれ、試験日まで切磋琢磨しながら学習を続けることができます。
独学行き詰まっている方、資格スクールに通いたくても近く学校がなく通えない方は、ぜひご検討ください。
6月17日開講の『総合学習ゼミ』の第1回から第3回までの講義を、
無料でお試し受講することができます。
第1回:6月17日(水) ←第1回はアーカイブ(録画映像)視聴可能
第2回:6月24日(水) アーカイブ無し(有料受講生は視聴可)
ネット:100名
(お試し受講の会場受講はありません)
有料受講定員枠(3回目以降の定員)、会場は「5名」、ネットライブは「20名」と、少数枠になっています。
先着順となりますので、決断はお早めに!
講座名:『ドコたく2020 水曜朝活ゼミ』
内容:全国どこからでもリアルタイム受講できる宅建士受験対策講座
対象:宅地建物取引士試験の受験者
期間:2020年6月17日(水)から10月14日(水)までの全18回
曜日:毎週水曜主開催(日程については講座詳細ページに掲載)
時間:10:30-12:30
受講料:69,300円(本体63,000円+税)※別途テキスト購入要
定員:通学受講5人、ネットライブ受講20名
※申込多数の場合は先着順とさせていただきます
講師:大澤 茂雄(宅建ダイナマイトスクール)
主催:株式会社インプレス
講座の詳細とお問い合わせ・申し込み
会場:インプレスグループ会議室
住所:東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 23階
毎週通学受講と同じ時間に、インターネットにつながったパソコン上で、Adobe Flash Player※が入ったWebブラウザを利用して所定のページにアクセスし、リアルタイムに受講します。
または、スマホ・タブレットからも専用アプリを導入して受講できます。
※主要WebブラウザでFlashが利用できなくなることに備えて、Windows、Mac用のデスクトップアプリを準備中です。準備でき次第インプレスカレッジの「お知らせ」でご案内します
ドコたく2020総合学習ゼミにご参加の宅建ダイナマイターズのみなさん。
ひさしぶりに、おーさわ節全開の講義をすることができました。
お付き合いくださいまして、どうもありがとうございます。
やっぱりさぁ〜、無料公開している音声講義やYouTubeライブだと、誰か見てるかわからないし、いろんな感覚の人がいますから、あれでも(笑)、無難に無難に、コンプライアンスがんじがらめで、やっております。
なので、いまひとつ、弾けた方が足りんでしょ。
往年のノリが出せずに、ごめんね。
ほんとはさ、「もっとこういういふうに言っちゃうと、めっちゃわかりやすいんだけどなぁ〜」と思いつつも、でもやっぱり、誰が聴いているか、見てるかわかんないから、無難に、無難に。
名付けで
「無難に無難に作戦」←なんのひねりもないじゃん(笑)
・・・としている次第です。
なので、個人的には申し込んでくれている皆さんとの限定ライブが、いちばん好きです。
わざわざお申し込みくださいました皆さんだから、じつはこちらも、めっちゃ安心感がありましてね。
なんでなんだろうなー、と思っていた矢先、ウチのみきち嬢が、例のアレ(無難に無難に作戦。はっきり言えない、言わない)を調べてくれました。
そしたら、へー、そうなんだ。
例のアレでいうとですね、こう見えて、じつはワタクシ、子鹿だったのであります(わかんない人にはわかんなくて、ごめんなさい)。
さらにみきち嬢に調べてもらったところ
・裏表のない正直者
・気を遣わないでいられる人間関係が好き
・期日を決められるのは嫌
とのこと。
あ、当たってます、たぶん。
さらにさらに。
小鹿の人はとにかく仲間と他人の境目がハッキリしてて仲間はすごい大切にするけど他人だと思った人にはとことん無関心です。
なるほどなぁ〜。
全国の子鹿のみなさん、どうでしょ?
そんな感じですか??
まぁそうね、そういわれりゃそうかなと。
うん、そりゃそうだ。不特定多数の人間が怖いんだから「他人だと思った人にはとことん無関心」としておかないと、メンタルのバランスがとれんしな。
・・・と自分なりに考えてみた次第です。
そうか。
オレは人間が怖いんだ。
・・・と思うと、なんか、ほっとするところもあります。
なので、というか、だからこそ、お申し込みくださいましたみなさんの前では安心できますので、本来の、宅建ダイナマイト合格スクールのド迫力真骨頂をお届けできるのではないかなと思っております。
よっしゃ、全開バリバリでいこう。
時間はまってはくれない。
どんどん10月の第3日曜日が近づいてくる。
なので、合格必勝の講義をしまくるぜ〜\(^o^)/
・・・と、こちらも気合充分。
乗ってきました。
さぁさぁ、次回の4月27日は、宅建業法編の胸突き八丁、乗るかそるか、3問〜4問は出題されるから、ガッチリやろうぜ。
例のアレをがっちりやるぜ。
上位15パーセントをめざして、他の受験生を思いっきり蹴散らしていこうぜ。
ということで、27日からも、こちらは全力で行くので、ガシガシついてきてね。
カネをもらっちゃうから、オレも、さらに気合が入ります。
令和2年の君たちを、オレは合格させるぜ。
今年合格したいのであれば、ぜひ。
おかげさまで、2020年(令和2年)の宅建ダイナマイト合格スクール「ドコたく2020 総合学習ゼミ(月曜・全25回)」開講しましたー!!
まぁこうした世情ですので、本来だったらね、会場受講のみなさんと、ネット受講のみなさんが入り混じってワーキャーなノリなんですが、しばし、ネット配信のみ!!
従来のパターンだと、3月に3回ほど「スペシャル無料セミナー」として、春風の誘惑〜私の彼が地面師だったら〜やら、地価公示選手権やらをエンタメ系でやったりするのですけど、今シーズンは、いきなりのストロングスタイルで、「おーさわせんせー」も気合十分、ガンガンやりました。
みんなついてきてくれたかなー!!!
今回は、宅建業法の免許制度を思いっきりやりました。
ふー。
全力を出しての講義。
完全燃焼!!
しゃべり倒した感ありwww
個人的には、この選択肢が好き!!
笑えます〜\(^o^)/
さて、次回。
次回は「宅地建物取引士制度」がら、全力全開バリバリで、ガンガンいくぜ。
今年合格しちゃおうぜ。
ケリをつけよう。
で、来年年明けの合格祝賀会で、空前のどんちゃん騒ぎを楽しもうぜ。
で、まだ参加していない宅建ダイナマイターズで、ご興味ある方。
まだまだ無料お試し、受付中。
だまされてたと思って、入ってみ!!!
ドコでも生講義で学べる宅建士講座
お待たせいたしました。
2020年の月曜の夜はエンタメ系のマンデー宅建
今年の「マンたく」は「ドコたく」でお送りします。
Webでの生Live配信講座です。
宅建ダイナマイト合格スクール:おーさわ校長の「ワンマンLive講義」です。
さぁさぁ2020年。
笑いながら、どどぉーんと合格しちゃってくださいっ!!
あ、そうそう。
かんじんなことを。
合格したあとの、おカネ・お仕事・新世界っ!!
こちらも宅建ダイナマイトにお任せください。
そしてみんなで、人生大いに謳歌していこうじゃありませんか。
みんなでいっしょに、でっかい成果を作ろうじゃないかっ!!!
いくぞ宅建ダイナマイト!!
おー、おー、おぉぉっーーーー!!!
ということで。
2020年度の宅建ダイナマイターズ(受講者)、絶賛募集中〜\(^o^)/
詳細はこちら!!!
そうそう。
いきなりカネを払いたくないよというアナタ。
そんなアナタのために、お試し受講あり。
無料受講から有料受講の切り換えについて
そんなアナタのためのお試し無料はこちら!!
金曜の夜はいい感じ “さぁ8月からは、金曜夜の宅建ダイナマイト〜!!!” の続きを読む