【宅建ダ】5月7日(金)21時から。無料の宅建ダイナマイト★オンライン集会。ZOOMでやるよー!!

今日は立夏です。
立夏とはなにかというと、新明解国語辞典第8版(←こないだ買った。青装丁のやつ)によると
二十四(節)気の一つ。太陽暦5月6日ごろ。暦の上で、夏が始まるとされる日。
やったぜ、夏が来たぜ。
ちなみに二十四気(にじゅうしき)とは。
おなじく新明解国語辞典によると。
黄経(=太陽の黄道上の位置)によって、一年を二十四(=各15日)に区分した、中国伝来の陰暦の季節区分。二十四節・二十四節気・節気とも。
個人的な感覚だけど「15日単位で季節が変わっていく」というのが、しっくり来るかな。
立夏の次は5月20日ごろからで、こんどは小満です。
草木が繁茂して転移に充満する時分。
いよいよ、夏が来る!!
となるとだ、宅建試験の受験シーズンも真っ盛りになりまして、今シーズンに宅建試験に合格しちゃいたいんだったら、そろそろ本格始動っすね。
やる気のある人、勝ちたい人。
85%のお布施人(おふせびと)になりたくない人。
そんなみなさんを、宅建ダイナマイトは全力で応援するぜ。
さぁそんなわけで、5月7日(金)21時から、宅建ダイナマイトのオンライン集会を開催します。
参加してみたいなーという方はこちら。
▼▼宅建ダイナマイトNightで飲まないと▼▼
https://www.facebook.com/groups/tdyna.night
合格したい人、合格しちゃった人。
みんな集まれ宅建ダイナマイト!!!
いちおう集会は1時間を予定しておりまして、宅建業法の変更点を解説したりしようかなと。
IT重説が売買も解禁になったのよね。
そのあたりのお話をしたいので、みんなきてきて。
で、そもそも論なんだけど、「宅建受験勉強を楽しんでもらうこと」というのが宅建ダイナマイトのレゾンデートルなので、
【オープンキャンパス特別企画】
そんなバカな★爆笑・笑える選択肢〜\(^o^)/
という企画で、フリップ芸もお見せします。
ということで、本日5月5日の、めでたい立夏に、ひのき監督がフリップ芸を仕込んでおります。
めざせ、つばくろー。
5月7日(金)21時からのオンライン集会、みなさんどうぞお楽しみに〜\(^o^)/