宅建ダイナマイト合格スクール

【宅建ダ】5月21日金曜の「宅建ダイナマイトNightで飲まないと」ZOOM集会は「スルガ銀行かぼちゃの馬車事件」です、

本日の宅建ダイナマイトRadio
【水曜】檜木萌の宅建のススメ「みんな集まれ宅建ダイナマイト」

5月19日(水)
金曜の「宅建ダイナマイトNightで飲まないと」ZOOM集会は「スルガ銀行かぼちゃの馬車事件」です

としてお送りしました。

▼こちらから▼

https://www.himalaya.com/episode/14-night-zoom-137893486

〈この番組では〉
これから宅建試験にチャンレンジしてみようかなと思っている方や、実際に宅建の受験勉強をはじめた皆さんを応援していきます。

先週は収録スケジュールがあわなくてお休みしました。
みなさんお元気ですか。
今週の金曜日のオンラインサロン「宅建ダイナマイトNightで飲まないと」ZOOM集会では、こちらの本を参考図書としまして、サロンメンバーのみなさんとあれこれ見解を述べ合ったりしたいと思います。
いま私も読んでいます。(檜木)

 

・・・ということでね、次回5月21日(金)21時からのオンライサロン「宅建ダイナマイトNightで飲まないと」ZOOM集会では、こちらの本の読書感想会みたいなことで盛り上がろうかと。

もちろん読んでない方もぜひぜひ。
宅建ダイナマイターズの見解を聞いているのも、そりゃ楽しいですのでね。

5月のGWに開催しておりましたオープンキャンパスにご参加くださいましたみなさん。まだオンラインサロンの会員がまだの方、これを機会にいかがでしょ!!!

https://music-book.jp/salon/detail/47

 

ちなみにひのき監督も「宅建の知識があってこの本を読むと、めっちゃおもしろい」と、番組中にそう言ってます!!!

・・・ですよね。

そもそも宅建でやる内容は、土地とカネをめぐる攻防。
人間の欲望の原点。
これにエロがからめば、もう、鬼に金棒、金の玉。
向かうところ敵なしの、トラブル街道爆進中。

ということと次第なので、当たり前といえば当たり前なんだけど、彼女のいうとおり、世間を騒がす、世の中のNEWSが身近に感じられるようになります。

 

 

そりゃもちろん、いまにはじまったことじゃないけど、たいてい、世上を騒がす事件は、まぁまぁ割と、「土地とカネ」の話が多い。

最近だと、どこぞの、なんとか学園への国有地売却問題とかね。
もっと広めに不動産ととらえると領土問題とかもかな。

ちなみにですが、かのバブル時代だと、ゴルフ場の“開発許可”がらみ。
ゴルフ会員権がどうのこうの、のインチキ錬金術を背景にした、開発許可を出してくれ系の汚職事件。
さすがに昨今は目にしませんが。

あとは、そうですね、抵当不動産を占有しての競売妨害事件やらも多かった。
こちらも昨今は目にしませんがね。

あ、これは昨今でも盛り上がりを見せてますけど、「土地とカネ」に「血」が絡んでの相続財産をめぐる骨肉の争いなどなど。

まぁそんなことと次第で、こんどのオンラインサロン「宅建ダイナマイトNightで飲まないと」ZOOM集会では「この事件をみんなで語り合ってみよう」という感じにしております。

ZOOM集会での発言その他これに類するアクション(以下「発言等」という)は、ZOOM集会限りでの守秘にてお願いいたします。

そうじゃないとね、安心してしゃべれないしね。

これからもしばし、ワーキャー、いろんな話をみんなでしていきましょうね。

今後ともおつきあいのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに、この本もおもしろい。

2021-05-19 | ライブ配信・YouTube