【宅建ダ】宅建ダイナマBスタイル「オトコのハッテン場」はクソ物件で盛り上がる!!

210618金曜宅建パート2 オトコのハッテン場!本当のクソは不動産ではなく人の心の中にある。 : 宅建ダイナマBスタイル(ちょいチャラおやじ石坂久) https://t.co/gAAgrYsH3X
— 石坂久(宅建ダイナマイト合格スクールBチーム) (@tdgsbteam) June 18, 2021
収録自体は、2人のオッサンが、仲睦まじげに、こんな長閑な感じ(笑)
本日(6月18日)に配信しました宅建ダイナマイトRadio
金曜宅建!オトコのハッテン場《大好き。クソ物件。2020年のオブ・ザ・イヤー》
愛すべきは「クソ物件」。大好き「クソ物件」。みんなもきっと「クソ物件」。そして2020年のクソ物件オブ・ザ・イヤー第1位は、大爆笑の【コロナウイルスで賃貸借契約は消滅する!】。ウケます。あと、バス停直結を駅直結とか、パンケーキで払ってやろうか事件とか。
オレも欲しいぜ「クソ物件」。団長も住みたい「クソ物件」。
大賞ではありませんが、不動産大技林賞【APAの薄いホテル開業】PM君@wXvG8Mも、とってもステキだと思います。
日影規制を逃れるための、すばらしき創意工夫。日影規制は敷地単位での「判断」だから、一筆のおおきな敷地にドドーンと建てちゃうんじゃなくて、敷地を割ってそれぞれに建てる。ほら、この敷地は日影を出さないでしょ、ほら、となりのここの敷地も日影は出さないでしょ。ね、だいじょうぶだから建てちゃうね。結果、複合日影発生。近隣住民の日常生活は日影に沈む。
諸君、いしざか団長の「めくるめく不謹慎ワンダーランド」を堪能せよ。
おもしろいから聴いて。
番組のアタマのほうで、ドリフのうんぬん、と言っているのは、これです。
そして、この跡地にオープンしたのが、ここ。
みんなで行ってみましょう。
開店でやんす〜
鳥皮おつまみもあるでやんすよ〜
#酒チャンス pic.twitter.com/LRrVlXmyYB— 酒チャンス (@sakechance_knj) June 15, 2021
まぁそんなこんなで、宅建ダイナマイトは、おかげさまで楽しく日々を過ごしております。
レトロなポスト発見。
こんな写真を撮ってみました。
なんとなく、それっぽい感じ。