宅建ダイナマイト合格スクール

【宅建ダ】バブル世代以降の皆様へ、人生100年時代に向けて一生現役・引退しない生き方

こないだ「新しい生き方を提案するメディアとして創刊いたしましたbjb公式と申します」とご連絡いただきまして。

掲載いかがですか?
そんじゃお願いします。

・・・という運びで、今般、おーさわ校長が、華々しく掲載されたのでありました。

▼bjb公式さんはこちら
https://www.instagram.com/bjblife/

 

どうぞオレをご覧ください。

とても素敵なおーさわ校長です。

そっかー。

オレって、こんなに素敵なんだ。

 

・・・ごめん自分、自分の魅力に、いま、オレ気がついた。

 

大人の宅建〜お楽しみはこれからだ〜

宅建受験を通して、また新たに見えてくる世の中を、大人の受講生のみなさんと楽しんでおります。

 

いーね。

また新たに見えてくる世の中ということで、昨日のblogは「多摩川ウンコ物語〜アユが帰ってきよ〜」で、ウンコの流れ(下水道)を楽しみました。

たぶん、ぜんぜんちがうタイトルですね。
あは〜\(^o^)/

https://t-dyna.com/tama-river/

でも、とってもおもしろいblog記事です(←自画自賛)。

あの記事を書くにあたって、昨日のさわやかな午前中の多摩川の土手で、「ね、ね、こんな内容はどお?」とひのきPにあれこれプレゼン的にアイデアをしゃべりまくった。

結果、自分でいうのもなんだが、ひのきPのおかげで、あぁして「ウンコ物語」の傑作が生み出されたわけだが。

 

 

ところが。

さきほど、ひのきPが、「おーさわ校長が多摩川であんな話ばっかするからー」と。

・・・なになに?

どうやら昨晩、とんでもない悪夢にうなされたそうです。

笑える。

 

でね。

宅建ダイナマイト合格スクールを立ち上げたころの話なんだけどね。

以前は宅建ダイナマイト受験倶楽部と称していて、でも「ダイナマイト」というネーミングにインパクトがあるというとかっこいいが、要はその奇抜さで、割とワル目立ちできてて、当時、とあるサイトの取材を受けた。

学生が立ち上げたサイトで、「元気な先輩方に起業を聴く」みたいは趣旨だった(はず)。

で、何人か若い衆(粋に「わけーし」と呼んでね)が待ち合わせの喫茶店にやってきて、そこでインタビューを受けたわけだが、そんな局面になるとそりゃもう、エニアグラムのタイプ7の血が騒ぎまくって、ワーキャー大騒ぎしながら壮大なことをしゃべり倒した。

 

いちおう、オレはこんなことを言った。

たとえば。

 

なんでダイナマイトかというと、いままでの「やり方」をぶっ壊したいからです。

大手受験予備校がクソつまんない講義をやっているので、オレのサイコーな講義で、クソつまんない業界をぶっ壊す!!!

 

・・・みたいな。

 

オレがいちばん力を発揮するのは、アンチというポジションです。

とも。

 

そして最後に、彼らにこうお願いした。

 

宅建ダイナマイトは、立ち位置としては「軽い反体制派」って感じかな。大手ではやらないエンタメ路線でやっていきます。

・・・なるほどですね。

なので、キャッチコピーは「軽い反体制派」みたいなトーンでお願いします。

 

ありがとうございました、と、彼らは帰っていった。

そして数日後。

宅建ダイナマイトの紹介記事が掲載された。

 

宅建ダイナマイトは反政府派

 

ちょっとーーーーっ

ちがうってば。

ダイナマイトで反政府って、それ、ヤバいってば(笑)

 

平成22年ごろの出来事でした。

 

2022-07-22 | 大人の宅建★お楽しみはこれからだ