宅建ダイナマイト合格スクール

【宅建ダ】11月26日(土)「宅建ダイナマイト合格スクールぶっちぎり大放送」も愉快だ

2022年11月26日(土)放送分:『合格発表後でもぶっちぎれ!~ポイチJAPANに送る、徹底的にカタール勝負ポイント解説!!~』
オンエア動画(YouTube)

アーカイブはこちら
https://youtu.be/xCLLE-VZ73s

 

あ、そうそう。
ぶっちぎり大放送のアーカイブを視聴する前に、まずこっちを見てね。

寅さん。

ぶっちぎり大放送の宅建コーナーでもワーキャーふざけてますが、 これがかの有名なメロン騒動。公式チャンネルより。

メロン騒動

https://youtu.be/lOrefA5nT6Y

 

★見どころと所感★

この「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」のマドンナ「リリー」がめっちゃ好きで、なんちゅーかこの、彼女の登場で、観てもらえば一目瞭然なんだけど、まーとにかくどっかんと華やかになるでしょ。

オーラ感。

華やかなで凛々しい女性が好きです。

でね。

1975年の映画だから、小学生だったと思う。

たぶん親父らと映画館で観たと思うんだが(まぁ小学生なのでな)、もちろんその後、何回か観てるだが、リリーとの最初の出会いが10歳くらいのころだから、かれこれ50年、ずっと好きだったので、なので、お気づきの方もいらしたかと思いますが、「合格しようぜ!宅建士」シリーズのアシスタント役の猫ちゃんを「リリー」にしてます。

プロフィールにも「クラブ歌手」って入っているでしょ。

 

 

このメロン騒動をご覧になっておわかりになると思いますが、画像の作り方のテンポのよさ。

元祖(←自称ww)YouTuberとしても、こういうふうに作りたいなと思います。

プロ中のプロが作った映像のリズム

もちろん大好きなリリーに注目しての話だが(笑)

 

2分 リリー、ナイスな画面からのフェードアウト

3分08秒 お、リリーはここにいるのか

4分04秒 ここでどどーんとリリー。寅と一悶着。

 

ちなみにだが、0分53秒のこのリリーの目ヂカラな感じが、ひのきPと似てね??(笑)

 

そんでね。

令和4年の勝負問題は【問2】

選択肢4は兄弟姉妹が相続人となる場合の「遺留分」の話。

寅さんの身内は妹のさくらだけなので、これが選択肢4のシチュエーション。

 

あとね、前回も取り上げたが、得点状況が大惨事だったので再度【問7】

勝負ポイントは失踪宣告が取り消された場合の対抗要件。

 

失踪宣告:寅さん

相続人:さくら

第三者:たこ社長

 

さくらとたこ社長が善意のとき、というのがオチ。

判例によるとね。

選択肢4の(ア)のみが正解なんだけど、不動産会社で入手してきた受験生の解答状況によると、ほとんどの受験生が選択肢2の(ア)(イ)を誤答していた。

ぶっちぎり大放送でも寅とタコ社長の乱闘を取り上げたがww。

こちらも御覧ください。

おもしろいっす。

 

犬騒動(犬の名前がトラ)

https://youtu.be/ddtj5bI22EQ

2022-11-29 | ぶっちぎり大放送