宅建ダイナマイト合格スクール

【宅建ダ】弊社の事業目的には「イベント企画運営事業」と「プロダクション事業」もあるぜ

とりあえずいま、「スクール事業」として「宅建ダイナマイト合格スクール」を運営しておりますが、弊社の事業目的として、ま、ひらたくいうと「やってみたいこと」というのがいくつかありまして。

 

 

なんで「保育事業」なんて入れたんだっけか?(笑)

ちなみに「観光ガイド事業」というのは、宅建ダイナマイト合格スクールの「街宅建」系の企画の延長で考えております。

そんでね、先週になるかな、ワタクシの中学校のときの同級生で、ランドスケープ&デザイン系のA社長と「なんかいっしょに仕事でもしてみっか」というノリになりまして。

 

 

で、彼が「商店街の再生とか活性化とか、そんな企画を」みたいなことを言っている(考えている)ので、じゃあこれを契機に、「イベント企画運営事業」と「プロダクション事業」を始動させてみましょー!!!

で、さっそく訪れましたのが、東京・板橋。
前々から実は気になっていた「いたばしプロレスリング」のイベントに行ってみた。

上板橋平和公園特設リング。

 

 

 

 

▼いたばしプロレスリング株式会社
https://itabashi-prowrestling.jimdofree.com/

 

「代表あいさつ」から引用させてもらいますと・・・

いたばしプロレスリングは

「地元板橋に元気と笑顔を!」をモットーにプロレスを通じてより良いコミュニティーの形成を目指してまいります。

子供の笑顔から親子の笑顔。

親子の笑顔から町の笑顔。

笑顔の連鎖で町じゅうを笑顔と元気で溢れさせたいと思っています。

プロレスには笑顔と元気を作り出すチカラがあります。

板橋区の皆さんと共に、この元気の源を作っていけたら幸いです。

★いたばしプロレスリングの経営理念

「地元板橋に元気と笑顔を!」

をモットーにプロレスを通じてより良いコミュニティーの形成を目指す

★いたばしプロレスリングのミッション

笑顔の創出により活力あるまちづくりを推進する

 

なるほどですね!!!

大会も大盛況で、地元の子どもたちがすっげー楽しそうなのが印象的。

・・・と言う感じで、またわれわれも新しい空気を吸ってみました。

よし、エネルギーをチャージだ。

 

2022-07-03 | 大人の宅建★お楽しみはこれからだ