【宅建ダ】ライブ配信「もうすぐ春だぜ★合格しようぜ宅建士」宅建試験2022合格大作戦

もうすぐ春ですね〜!!!
大寒も過ぎました。
となりますと、2022年度の宅建ダイナマイも、そろそろ始動です。
さっそくながら、1月26日(水)に、2022年度の宅建ダイナマイトとしてのライブ配信第1弾をお送りします。
もうすぐ春だぜ★合格しようぜ宅建士
宅建試験2022合格大作戦
日時:1/26(水)
時間:20:45〜21:30
配信場所(同時配信です)
Facebookページ「宅建ダイナマイト合格スクール」
https://www.facebook.com/takkendyna
Facebookグループ「【宅建試験】テーマ別よく出る問題333研究会〈無料〉
https://www.facebook.com/groups/yokuderu333
ライブ配信に先立ちまして、インスタグラム宅建おじさんの部屋でもインスタライブを行います。
インスタグラム「宅建おじさんの部屋」
20時〜20時30分
https://www.instagram.com/takkendynamite/
お伝えしたいこと
・宅建試験の出題項目と得点戦略
・自分にあった合格勉強法はこれだ
新しい季節がはじまります。
なにか新しいことにチャレンジしたい。
そんなみなさんを応援しまーす。
岸田政権の提唱する「新しい資本主義」
その柱の一つに「人への投資」というのがありまして、そこでのキーワードが「学び直し」。
昨年末に発足した政府の「教育未来創造会議」で、人材育成強化策の一環として、学び直しの推進についての議論もはじまったようです。
そんなトレンドを、どうぞみなさんも、ご自分のなかに取り入れてもらいまして、さっそくではでは、学び直しを。
大人の学び直しにちょうどいいのが宅建試験です。
だってさ。
民法をはじめ、不動産取引を支えるインフラともいうべき法律を学ぶわけですし、そもそも論として、「不動産取引」という局面ひとつ見ても資本主義経済と民主主義をベースにした世の中だからこそなりたつ話ですし、まぁそのあたりを、久しぶりに味わいながら取り組んでもらえたらと。
そんなみなさんといっしょに、今年も宅建ダイナマイトをやっていきたいです。
お時間ありましたら、遊びにきてください。