宅建ダイナマイト合格スクール

【宅建ダ】令和5年2月24日(金)20時から宅建ダイナマイトライブ配信やりまーす!!

宅建ダイナマイト合格スクールライブ【さぁ春だ。宅建試験合格大作戦!!!】

令和5年2月24日(金)

20時から21時

どなたでもご参加できます。

 

ご視聴はこちらから

Instagram
https://www.instagram.com/takkendynamite/

YouTube
https://www.youtube.com/@takkendynamite

Facebook
https://www.facebook.com/shigeo.oosawa/

 

今シーズンからの新企画「大人女子宅建」のご案内を中心に、みなさんからのご質問やご相談などにお答えしてみようかと。

令和5年の宅建試験合格に向けて、あれこれ、おーさわ校長がしゃべります。

お時間ありましたら遊びにきてね。

 

 

■宅建ダイナマイト合格スクールの宅建受験講座「大人女子宅建」のおすすめのポイントをおしえてください。

宅建ダイナマイト合格スクールの宅建受験講座「大人女子宅建」は、大人女子のみなさんの「自己肯定感」を上げることを目的としています。

キャッチコピーは「もう一度自分の人生を作ろう」で「宅建が連れてくる愉快な人生を味わおう」が続きます。

自己肯定感を上げるには「客観性」と「困難の克服」。宅建はピッタリです。

教材は「大人女子宅建」用に独自にご用意しました。全11冊で、コクヨのキャンパスノートのサイズ(各30ページ前後でB5サイズ)です。

カラフルな表紙で、ドリル形式のワークブックスタイルとしています。

今日の気分で、勉強したい項目のノートをバックに放り込んでお出かけください。

ノート教材とはいっても、宅建試験は法律の試験ですので、条文ベースでの教材となります。

一般的な市販教材のデメリットは「パッと見、誰にでもわかりやくすく書いてある」ということで、そのため、実際の試験問題(条文ベースの法律的な言い回し)に対応できません。

徒然草や方丈記などの「古典の超訳」を読んでも「原典の古文」が読めないというのに似ているかもしれません。

そのため条文ベースとしましたが、とっつきにくいのも事実です。

そこで、「大人女子宅建」のために、音声コンテンツとして授業を新録しました。

授業はラジオ受験講座型の音声コンテンツです。各コンテンツ(1授業)は10分〜15分くらいにしておきますので、バックに放り込んでおいたノートを取り出して、空き時間にカフェでちょこちょこっと勉強してみてください。

動画コンテンツではなく音声コンテンツにしたのは、自分のノート作りに集中してもらいたいから。

授業を聴いて頭に入れて、それを自分の字で書く。五感をフル活用(といいたいところですが、味覚と嗅覚はないです・笑)するに近いかたちで、つまり受け身ではなく能動的に宅建の受験勉強をしてもらえるよう工夫してみました。

「動画を見てノートを書いて、また動画を見て・・・」だと、動画を見るために、ある意味「構えなければ」ならず、動画の授業を見ても、結局は、その講師が語っている音声が「授業」だったりします。

こういったことから、受験講座系は音声コンテンツが優れていると結論しました。

音声コンテンツで絶対に理解しておいてもらいたいポイントをわかりやすく語りかけますので、それをノート教材に書き込む。
するとそれが、いつしか自分だけのオリジナル手作り教材(愛着仕様)になります。愛着があれば、試験当日、なんなく思い出せます。

そして宅建に合格し自己肯定感が上がれば、過度に他人に依存することや他人に振り回されることもなくなり、言い方を変えれば「いい人」を演じる必要も薄れる結果、「さぁ自分の人生よ」という意気込み&前向き感をベースにした「収入を上げる道」も見えてきます。

宅建ダイナマイト合格スクールの女性合格者を母体にして設立した不動産会社RE/MAX Dynamite(ダイナマイトアマゾネス合同会社)で我々一緒にチャレンジするもよし。

合格した方がみなさんおっしゃるように「合格すれば新しい風景」が見えてきますので、あとはAS YOU LIKE。

2023-02-20 | セミナー・宅建受験講座