【宅建ダ】不動産業界のことをたっぷり教えちゃう無料セミナーは12月15日(水)18時だ

宅建とったらカネにしようシリーズ。
「宅建」をどうやってカネにするかといえば、そうだな、オーソドックスに考えるのであれば、不動産業界に就職・転職っていうことになるかな〜!!!
で、実際、その手の相談というか、業界のしくみとか、実際どんな仕事をどうやってするのか、などなど、けっこう実務的なことを聞かれたりすることも多々あるのだが・・・。
すみませーーん!!!
オレ、業界で勤労したことが、あんまりありませぇーん!!!
そうなんですよ。
オレ、宅建系コメディアンなんです。
ってか、そもそも、不動産業界に限らず、あんまり「労働」したことがないもんで。
あは〜\(^o^)/
だがしかし。
合格した宅建ダイナマイターズに、なにかしてあげられないだろうか。
そんなときは、宅建ダイナマイターズのために助っ人を探す。
そしたら、いました。
かれこれ10年のお付き合いになるでしょうか。
株式会社バリューアンドクオリティさん。
彼らは不動産業界に特化した資格取得セミナーや営業実務セミナーなどの企画運営をやってます。
そんな流れで、オレたち宅建ダイナマイト合格スクールもお付き合いさせていただいておりまして、で、そんな彼らが、ナイスなセミナーを企画しています。
~転職を考えている貴方へ『不動産業界研究講座』~
PDF(A4)のセミナー案内はこちら
▶ ダウンロード:12月15日(水)不動産業界研究講座
◆講座内容
・不動産業界の分類(賃貸系、売買系、保有管理系)
・当事者のケースと仲介のケース
・不動産業務の分類(客付、元付)
・儲け方の例
・売り上げ構成と会社文化 他
◆日時
2021年12月15日(水)18時30分~21時
◆会場
R3C貸会議室NMF新宿南口ビル
セミナールームA(JR新宿駅南口徒歩3分)
◆参加費
無料
◆申込方法について
【メールでのお申込み】
メールアドレス:info@valuecareer.jp
担当:沖村
このメールに下記の内容をご入力の上、ご返信ください。
件名:不動産業界研究講座申込
本文:会社名、氏名、生年月日、年齢、電話番号、メールアドレス、保有資格
でね、オレも薄々、もしかしてそうかなと思っていたんだけど、彼らから聞いた話によると、やはり「賃貸系、売買系、保有管理系」で向き不向きがあるみたいだぜ。
なので、まずはそのあたりをちゃんとレクチャーしてもらったらいいかなと。
意外とさ、そのあたりの話をちゃんと聞く機会もなかったりするしね。
そもそも、そんなセミナーやイベントの類もないんだろうね。
なので、ちょうどいい機会なんじゃないかと思う。
「どこの会社に就職するか」よりも前に、「自分はそこでどんな仕事をするのか」のほうにこだわることが大事なんじゃないかと、ろくに働いたことがないオレがいうのもなんだが、そんな気がします。
参加費は無料だし。
「オレも行ってもいいの?」と聞いてみたら「どうぞどうぞ」というので、行ってみようかな。
当日、オレを見かけたら「やぁ、おーさわ校長!!!」と気軽にお声がけください。
楽しみにしてまーす。