【宅建ダ】国家戦略特別区域の都市再生プロジェクト。新宿西口再開発。小田急デパート終了。

東京・新宿駅西口の小田急百貨店新宿本館の営業は、2022(令和4)年9月末までとのこと。
新宿駅の西口の再開発だそうです。
小田急電鉄のHPを見たら「国家戦略特別区域の都市再生プロジェクトである新宿駅西口地区開発計画の進捗に伴い」とのこと。
そっかー。国家戦略特别区域かぁ〜!!!
ちなみに、国家戦略特别区域とは、国家戦略特别区域法に規定されていて、以下のとおり。
(定義等)
第二条 この法律において「国家戦略特別区域」とは、当該区域において、高度な技術に関する研究開発若しくはその成果を活用した製品の開発若しくは生産若しくは役務の開発若しくは提供に関する事業その他の産業の国際競争力の強化に資する事業又は国際的な経済活動に関連する居住者、来訪者若しくは滞在者を増加させるための市街地の整備に関する事業その他の国際的な経済活動の拠点の形成に資する事業を実施することにより、我が国の経済社会の活力の向上及び持続的発展に相当程度寄与することが見込まれる区域として政令で定める区域をいう。
ちなみに、こちら新宿駅西口地区の再開発の事業主体は小田急電鉄と東京メトロだそうで、東京都施行による土地区画整理事業も計画されているらしい。
で、この跡地には地上48階、高さ260メートルも複合施設(超高層タワー)が建つみたい。
よし、再開発が完了したあかつきには、カメラ片手に取材に行くぞ〜\(^o^)/
ところで、いったいいつごろなんだろ?
HPによると
完成は2029年(令和11年)
8年後かぁ〜。
がんばらさせていただきます。
8月3日(火)宅建ダイナマイトRadio
今回は野外プレーです。夕暮れ時の千代田区のビルに囲まれた公園。風通しもなく、湿気むんむんで、ヤブ蚊とお腹をすかせたハトがうじゃうじゃやってきます。有山あかねはブーイング。あはは。それはそれでおもしろい。でね、今回は業者の引っ越しの顛末。笑えます。彼女、最寄り駅をまちがえていたらしい。あはは〜\(^o^)/。錯誤だ錯誤。でも、有山あかねに重大な過失あり!!!!!