4月の宅建オンラインセミナー「火曜・木曜の夜9時」

令和7年4月「大人女子宅建」夜間集会

4月からは「過去問を制する者が宅建試験を制す」として、こちらでセレクトした5問をみなさんで解くとともに「ヒッカケはなにか」「できない人はなにをどうか違いしているのか」などをいっしょに分析してみましょう。
過去試験問題集と該当教材をご用意ください。
4月は宅建業法です。

日程とカリキュラム

第1回:令和7年4月8日(火)

宅建業法_免許制度
1冊目:P.16(1条〜P.30(78条)

第2回:令和7年4月10日(木)

宅建業法_宅建士制度
1冊目:P.15〜P.40(死の告知ライン)

第3回:令和7年4月15日(火)

宅建業法_営業保証金・保証協会
2冊目:P.6(25条)〜P.17(64条の15)

第4回:令和7年4月17日(木)

宅建業法_広告・媒介契約
2冊目:P.19(31条)〜P.29(34条の3)

第5回:令和7年4月22日(火)

宅建業法_重要事項の説明等
2冊目:P.29(35条)〜P.40(35条の2)

第6回:令和7年4月24日(木)

宅建業法_契約書面、報酬額の計算
2冊目:P.41(37条)〜P.56(報酬)

続きは5月にて。